レース中にシューズのひもがほどけてしまって、せっかくいいペースで走っていたのにここで止まってしまうともったいないですよね。
シューズのひもを結ぶ方法としてみなさんいろいろな方法を実践されてきているとは思います。
レース中でもほどけない結び方がありますので、紹介していきます。
本当にマスターするのも簡単です。
これもスポーツメーカーの式の簡単なやり方ですので、マスターしてレース中にシューズ紐がほどけてしまわないようにしましょう!
シューズのひもをアレンジして違う色にして他の人とちがうものにしてもおしゃれとしていいですよね。
いろいろなシューズのひもの販売の中には、
など特に結ぶばなくてもよいものも販売されているので、使ってみるのもありなのかなと思います。
ひもを結ぶということは1回覚えてしまえば、忘れないものなので、ぜひ覚えてみてくださいね。
Twitterでフォローしよう
Follow 福之介おすすめの記事

ケガ
ランニング後に足底筋膜炎になった!1日5分の青竹踏みがおすすめ!
昨今、ランニングブームに乗って走り始める人が多いのではないでしょうか。 実際に全国各地で大会が行われていますし、老若男女問わずランニングに...

ランニング
一人でできる最大摂取量の知り方
前回、お話しました自分の適正ペースで走るために必要になる自分の適正ペースはどうやって知るのかこれからお話していきたいと思います。 前回、お話...

ランニング
15,000円以下のランニングシューズ購入を検討してみた
こんにちは。 福之介です。 マラソンシーズン真っ最中の現在に今回、15,000円以下のランニングシューズを購入しなければいけない自体が生じま...

練習の記録
イーブイのマンホールを探しに指宿市でランしました
平成31年2月22日(金)より指宿市でイーブイのマンホールを設置するということで、今回、3時間かけて指宿市へイーブイのマンホールを全種、写真...

ケガ
ランナー必見!4つの簡単チェックでカラダのバランスチェックする
あなたはまっすぐに立つことができていますか?まっすぐに立てていないといくらトレーニングやケガに気をつけていても脚にかかる負担も左右にバランス...

マラソン
鹿児島マラソン2019のホテル宿泊のおすすめはここ!
鹿児島マラソンは平成31年3月3日(日)に行われます。 県内外から多くの参加者が鹿児島に集い、約1万人のランナーが鹿児島路を駆け抜けます! ...

陸上競技、特に長距離走やマラソン・駅伝について記事を書いていきます。
大学時代は予選会は走ってチームも箱根は走ったが、メンバー外に外れる経験者。
〜自己ベスト〜
800m 1’56”(練習の一環で走って覚えていない)
1500m 3’49”81 (高校生)
3000m 8’32”(練習で)(大学生)
5000m 14’24”92(高校生)
10000m 30’11”01(大学生)
ハーフマラソン 65’01”(大学生)
フルマラソン 2:41’15”【社会人)
どちらかといえば、中距離型に近い社会人ランナーです。
楽しく速くなって自分を輝かせましょう!
ちなみにアイコンは共に過ごしているコーギーです。
LINE@始めました!相談などはお問い合わせからLINE追加してください。
大学時代は予選会は走ってチームも箱根は走ったが、メンバー外に外れる経験者。
〜自己ベスト〜
800m 1’56”(練習の一環で走って覚えていない)
1500m 3’49”81 (高校生)
3000m 8’32”(練習で)(大学生)
5000m 14’24”92(高校生)
10000m 30’11”01(大学生)
ハーフマラソン 65’01”(大学生)
フルマラソン 2:41’15”【社会人)
どちらかといえば、中距離型に近い社会人ランナーです。
楽しく速くなって自分を輝かせましょう!
ちなみにアイコンは共に過ごしているコーギーです。
LINE@始めました!相談などはお問い合わせからLINE追加してください。
このブログのランキングは現在↓
最近の記事
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
最近の投稿